てぃーだブログ › 西崎病院 ~糖尿病・生活習慣病ブログ~ › 糖尿病 › 沖縄県地域糖尿病療養指導士 › フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)

2017年01月05日

フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)

(医療スタッフ向け)
まず電源を入れて
フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)

フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)

センサーを近づける
フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)

フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)
第4回 西崎健康教室「糖尿病と運動について+ヨガ」~運動で心と身体をリセットキス~
1月27日 (金) 午後1時15分~1時45分 西崎病院 外来待合室 講師:翁長みゆき
どなたでもご自由にどうぞ。医療スタッフも大歓迎!ヨガのファッション大歓迎!

フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)

フリースタイルリブレPro使い方(リアルタイムで血糖のグラフを見る方法)
グラフが表示される。青のラインは100~180(設定可能)。グラフよりだいたい血糖がどれくらいかわかる。
グラフは一度しか出ないので、見たいときはもう一度最初から。

西﨑病院 糸満市座波371-1
098-992-0055
http://iwakikai.net/nishizaki/


同じカテゴリー(糖尿病)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。