医療講話・健康講話

西崎病院

2016年02月12日 10:33


11月から今年の2月にかけて糸満市の各部落でお話をさせて頂きました。お集まりいただいてありがとうございました。

「健康長寿のために手抜きできること、できないこと」
http://nishizakihospital.ti-da.net/e8012302.html
内容は上記のブログで簡単にまとめています。

話をしていくにつれ、少しスライドも変更していきました。
http://www.gunma-cc.jp/sarukihan/seizonritu/seizonritu2007.html
全がん協の10年生存率が1月末に更新され、これもスライド変更しました。やはりがん検診では、胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がんのチェックがおススメで、逆に前立腺がん、甲状腺がんなどは、安易に健診をしなくてもよいかも、というデータです。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1M4GW3J1MULBJ00C.html
朝日新聞の記事が簡単にまとめています。正確なデータは全がん協のHPでいろいろ解析できますね。






がん健診の話では、特に若い世代の方、働き盛りの方の健診をお勧めします。胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がんなどは、早期に見つければ非常に治癒率は高いです。がんですから、進行してしまうと予後は厳しくなってしまいますが、これらのがんは健診で早期に見つけることができます。




西﨑病院  糸満市座波371-1
098-992-0055

関連記事